ABOUT
BUSINESS
WORK
BENEFITS
COMPANY
「1-0.001=?」
株式会社 ティス
ABOUT
会社紹介
答えられた人、おめでとうございます!
答えは【0.999】。これは実際の面接で質問した例なのですが、将来一緒に働く方には、「私たちはこんな世界観を持っている会社なんですよ」というのを是非知ってもらいたくて聞いてみた質問です。(もちろん、答えられないと不合格というわけではないのでご安心ください。) 個人事業の小さな町工場からスタートした私たちも、創業46周年を迎える今年は従業員が約50名まで成長。2005年には「自社ビル移転」、2017年には「第二工場立ち上げ」、そして2022年には、本社工場隣地に「新工場を設立」し、さらなる成長を視野に入れています。 今後のさらなる事業拡大のため、この度増員募集する運びとなりました。積極的な行動力や新しいアイデアを存分に発揮しながら、私たちの会社をともに大きくしていきましょう。 【工場で働くってどんなイメージですか?】 「薄暗い場所で…、人と会話もせず…、職人気質の親方みたいな人に囲まれながらもくもくと働いてそう…」。 …たしかに、そんなイメージをもたれることがよくあります。 でも、ちょっと待ってください!そんなことはまったくないんです!! 職場は明るくて、相談も提案も気軽にできますし、休憩時間にはみんなで盛り上がることもしばしば。精密機器を扱うので、プロフェッショナルとして作業に集中しながらも、チームとしてみんなで協力できる環境です。 また、最近は業績が伸び過ぎて「嬉しい悲鳴」が出てしまっているので、今回の募集では、既存スタッフの負担軽減を実現する目的もあります。一緒に働く仲間が無理なく、楽しく働けるように、あなたの力が必要です。 【従業員想いの優しい社長】 BBQや釣りなど社内イベントを率先して行ってくれる社長は、優しく声をかけてくれながら、現場でも一緒に頑張ってくれるので、従業員からの信頼も特に厚いです。20代~40代の男女が中心となって活躍している職場は、みんなが社長と同じ目線に立てるからこそ、雰囲気がとても良いです。
BUSINESS
事業内容
精密機械部品の製作、加工、販売
お客様のどんなニーズにも応えられる最新設備を完備しております。 5軸加工が出来る最新複合機をはじめ、溶接や板金、メッキ処理等まで幅広く対応できる体制を整えています。ロット数や大きさにいたるまで、働きながら様々なスキルを習得することが可能です。
WORK
仕事紹介
加工スタッフ
機械で金属の材料を削り、部品をつくるお仕事です。難しい工程はなく、専用ソフトを使用して作業を進めます。 絵を描くようなイメージを機械にプログラミングすることで、自動加工してくれます。 ■作業機械は1人1台あり! ■最初は図面を見ながら、作業の流れを覚えていけます ■先輩が丁寧にフォローしてくれるので安心です
検査スタッフ
現場から届いた部品が図面通りになっているかを検査するお仕事です。 お客様に納品する前のチェックになるので、とても大事な作業です。 ■寸法などの検査 ■細かい傷などの検査 など ※細かい部分を検査する作業なので、目を特に使います
営業職
弊社商品をお客様に提案していく営業職です。 テレアポ、ノルマ、訪問や新規開拓は一切ありません。 ■お客様先への訪問やお電話にて、弊社商品のご紹介 ■既存顧客への近況確認・ご提案 ■契約後・商品納入後のフォロー など ※未経験の方は、営業アシスタント業務から始めることも可能です
生産管理スタッフ
生産管理システムを使用しての確認業務です。 ■生産進捗に合わせた発注業務 ■納期に間に合わせるためのスケジュール管理 ■その他付随作業 など
BENEFITS
福利厚生
未経験者歓迎!経験者優遇!
前職で不動産事務や調剤事務として働いていた方も現在中心となって活躍しています。丁寧な研修や、優しい先輩のフォローがあるので、異業種から新しい仕事に挑戦したい方にもピッタリ!もちろん経験者の方であれば、即戦力として活躍できます。
年齢・性別不問
在籍しているスタッフは約50名。20代~40代の男女が中心となって活躍しています。働きやすい環境が整っていますので、定年退職した方や近隣にお住まいの方など、長く安心して働くことができます。
無理のない勤務体系
1日の中でも決まった時間で休憩がとれるので、生活リズムも整いやすい上、17:30終業なので、大切なプライベートもしっかり確保!長期休暇もあるので、趣味の時間や家族との時間など、メリハリをもって楽しく働けます!
2022年に開設したばかりのキレイな新社屋
2022年の新社屋開設に伴い、大量採用を計画中!キレイな環境の中でストレスなく働けます!「どんな会社なのか気になる…」という方は、お知り合いを誘って会社見学や面接に来てみませんか?もちろんお一人でも大歓迎です。